施設利用

供用施設を利用するには

供用対象施設 (2024年度)
 
所在地 施設・装置の種類 研究施設
施設・設備にリンク
主な用途 特記事項
東海地区 原子炉 研究炉(JRR-3)
照射関連
ビーム実験
放射化分析、原子炉用燃料・材料の照射試験、ラジオアイソトープ(RI)の製造、シリコンドーピング、結晶・磁気構造解析、残留応力解析、元素分析、イメージング等
照射後試験施設 燃料試験施設(RFEF) 燃料・材料の照射後試験等  
加速器 重イオンビームによる核物理、核化学、材料科学、物性物理等の研究及び核データの整備等
校正施設 放射線標準施設(FRS) 放射線測定器の研究開発、特性試験、校正試験、放射線計測技術の開発、線量評価法の開発、放射線測定器のJIS試験等 産業標準化法試験事業者登録制度(JNLA)に基づく試験事業者(登録番号220419JP)であり、JIS試験についてはJNLA標章の入った試験証明書の発行が可能
大洗地区 照射後試験施設 ホットラボ施設 照射後試験
原子炉 高速実験炉(常陽) 原子炉用燃料・材料の照射試験、材料開発及び基礎研究のための中性子照射等、ホットラボにおける照射後試験 2024年度は、照射を行わず、照射後試験のみ実施します。
播磨地区 大型放射光施設 放射光科学研究施設
(SPring-8)

(原子力機構専用ビームライン・装置)
物質構造及び材料物性の原子・分子レベルの解明や機能性材料が示すナノスケール現象のその場観察等の実現に必要な放射光利用技術開発等
東濃地区 加速器
(加速器質量分析装置)
ペレトロン年代測定装置 地球科学、考古学、環境科学などに関わる試料の炭素、ベリリウム、アルミニウム及びヨウ素同位体比(ベリリウム、アルミニウム及びヨウ素は測定のみ)
むつ地区 加速器
(加速器質量分析装置)
タンデトロン施設 環境における放射性核種の移行挙動研究、年代測定等に関わる炭素、ヨウ素同位体比の測定
楢葉地区 遠隔操作機器実証試験施設 楢葉遠隔技術開発センター
(モックアップ試験施設)
大空間を利用した大型機器のモックアップ実証試験及び災害対応用ロボット等の開発・実証試験(モックアップ階段、ロボット試験用水槽、モーションキャプチャ等の試験設備を具備) 利用相談及び利用申込みの随時受付も行っています。
敦賀地区 ふくいスマートデコミッショニング技術実証拠点施設 敦賀総合研究開発センター 利用相談及び利用申込みの随時受付も行っています。
(更新:2023年11月)