リンク ◆関連機関 東京大学 原子力専攻 共同利用管理本部(大学開放研) 東北大学 金属材料研究所付属 量子エネルギー材料科学国際研究センター(大洗) 量子科学技術研究開発機構 高崎量子技術基盤研究所 量子科学技術研究開発機構 関西光量子科学研究所 ◆中性子利用関連施設 研究基盤技術部(JRR-3、NSRR、TANDEM) 高速実験炉常陽 原子力科学研究所(燃料試験施設) ◆イオンビーム関連施設 タンデム加速器・タンデムブースター ◆放射光関連施設 マテリアル先端リサーチインフラ(ARIM) ◆加速器質量分析関連施設 東濃地科学センター(ペレトロン年代測定装置) 青森研究開発センター(加速器質量分析装置) ◆校正用設備関連施設 原子力科学研究所(放射線測定器の校正施設) ◆遠隔操作機器実証試験施設 楢葉遠隔技術開発センター ◆ふくいスマートデコミッショニング技術実証拠点施設 敦賀総合研究開発センター 施設利用に戻る 施設利用 供用施設を利用するには 供用施設を利用するには 「供用対象施設・設備」(各地区の施設一覧) 利用・研究分野の紹介 施設概要(中性子) 施設概要(イオンビーム) 施設概要(放射光) 施設概要(加速器質量分析装置) 施設概要(校正用設備) リンク 初めてご利用になる方はこちら 研究施設・設備を使う 利用の手続き課題の申請から終了まで 定期募集課題 随時受付のご案内 採択を受けられた方へ 利用手続きフロー 施設供用約款 ARIM事業に係る特約条項 契約担当窓口・書類の提出先と期限 ダウンロード 料金表 直接人件費・間接経費率 照射後キャプセル処分費 放射性廃棄物処理費 施設供用制度について(令和2年度以降) 産学連携施設利用促進 よくある質問[FAQ] 供用施設の状況(JRR-3) オープンファシリティプラットフォーム Copyright(C) Japan Atomic Energy Agency. All Rights Reserved.