産学連携施設利用促進 このページでは、国立研究開発法人日本原子力研究開発機構と大学等との共同研究または供用施設として、外部の方へ利用を促進している施設や設備をご案内します。 産学連携供用施設のご案内 「施設供用制度」により、一般的な学術研究や、科学技術に関する研究開発を行っている大学、研究機関、民間企業の方にご利用頂ける11施設をご案内します。 詳細はこちら 産学連携供用施設以外のご案内 供用施設以外で大学等との共同研究でご利用頂ける施設・設備をご案内します。 詳細はこちら 施設利用 供用施設を利用するには 供用施設を利用するには 「供用対象施設・設備」(各地区の施設一覧) 利用・研究分野の紹介 施設概要(中性子) 施設概要(イオンビーム) 施設概要(放射光) 施設概要(加速器質量分析装置) 施設概要(校正用設備) リンク 初めてご利用になる方はこちら 研究施設・設備を使う 利用の手続き課題の申請から終了まで 定期募集課題 随時受付のご案内 採択を受けられた方へ 利用手続きフロー 施設供用約款 ARIM事業に係る特約条項 契約担当窓口・書類の提出先と期限 ダウンロード 料金表 直接人件費・間接経費率 照射後キャプセル処分費 放射性廃棄物処理費 産学連携施設利用促進 産学連携施設利用促進 産学連携供用施設のご案内 産学連携供用施設以外のご案内 よくある質問[FAQ]