供用施設を利用するには
![]() |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
担当者問合せアドレス:![]() |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
*( ) は量子科学技術研究開発機構の専用ビームラインです。 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
*注意(重要):挿入光源故障により円偏光切り替えが不可となったため、軟X線磁気円二色性測定装置の募集はありません。 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
*運用はビームラインおよび各装置毎に異なりますので、利用をご希望される場合は事前に担当者(![]() |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
*液体ヘリウムを使用する場合は、別途「寒剤料」がかかります。1シフトあたりの金額は市価を反映したものとなりますので、事前に担当者(![]() |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
※ 設備全体及び制度に関する問い合わせ先 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
物質科学研究センター 研究推進室 TEL: 070-1456-9348 FAX: 0791-58-2620 |