「ほっとちゃーとLounge」開催のお知らせ



日本原子力研究開発機構(JAEA)では、各大学との交流を通じて、研究内容の情報交換やネットワークづくりを進め、新たな共同研究や技術連携のきっかけを広げることを目指しています。
本イベントでは、ラボ見学のほか、各拠点の研究者による研究紹介やトークセッション、交流会を通じて、JAEAの研究者と直接お話いただける機会をご用意しています。最先端で活躍する研究者の熱い「想い」や「挑戦」に触れることで、皆さんのキャリアや研究の視野が広がる機会になればと思います。 未来の研究者を目指す皆さんのご参加を心よりお待ちしています。


概要
★日時 令和8年1月16日(金)12:20~17:30(対面開催)
 
★会場 JAEA Tokai Mirai Base
茨城県那珂郡東海村舟石川駅東三丁目7番25号(東海駅東口から徒歩5分)
 
★対象 JAEAの技術に関心のある、あるいはJAEAとの連携を希望される大学の先生や学生
※JAEAへの就職に興味のある理系学生・学生のみの参加も大歓迎!
 
★定員 30名程度
※応募者多数の場合は選考を実施させていただきます。
 
★参加費 無料(交通費は全額支給。宿泊費・飲食代はご本人負担)
 
★参加方法
  以下の参加申込フォームもしくはチラシのQRコードよりお申し込みをお願い致します。
参加申込フォーム(ほっとちゃーとLounge)
申込締切:2025年11月30日(日)
※締切後のお申込みについては、下記お問い合わせ先までご連絡ください。
 
★備考 Tokai Mirai Baseへの宿泊も可能
(参考)学生素泊まり1,200円/一般素泊まり5,300円
※ご希望の際は参加申込フォームにその旨をご記入ください。 
 
★お問い合わせ先
  国立研究開発法人日本原子力研究開発機構
研究開発推進部 研究推進課
TEL :029-282-0251(代表)
MAIL:jaea-innovationplus[@]jaea.go.jp
※ご連絡の際は[@]を@に変換してください。


【チラシ】ほっとちゃーとLounge(2026年1月16日)



★プログラム

【第一部】ラボ見学(希望者のみ) 12:20~14:45(予定)


・核燃料サイクル工学研究所のラボ見学「ENTRY(地層処分基盤研究施設)」
・原子力科学研究所のラボ見学(下記各研究者が在籍する3つのラボより2つ見学)
  原子力科学研究所 保田諭氏
  福島廃炉安全工学研究所 坪田陽一氏
  原子力科学研究所 家田淳一氏


【第二部】 講演会&交流会 15:00~17:30(予定)


・各拠点の研究者6名による研究発表
  原子力科学研究所 大澤崇人氏
  福島廃炉安全工学研究所 松枝誠氏
  大洗原子力工学研究所 阿部雄太氏
  核燃料サイクル工学研究所 渡部創氏
  J-PARCセンター 川崎卓郎氏
  原子力科学研究所 関川卓也氏

・トークセッション
・JAEA案内
・交流会