2025/10/14現在

関川 卓也
Sekikawa Takuya
- 強相関電子系、放射線物理、生物物理
researchmap
researchmap
- 興味のある分野
- 物質・生体の放射線影響、新規メモリ材料開発、超伝導基礎研究・応用研究
- 得意な技術
- 放射線輸送計算コードPHITSを用いた放射線挙動解析シミュレーション、スーパーコンピュータを用いた大規模第一原理電子状態計算、前者二つを組み合わせた物質の放射線影響計算
- こんな協力者探しています
- 放射線物理と物質科学の境界領域を一緒に切り開いてくれる方
- こんなことに協力できます
- PHITS、第一原理電子状態計算を使ったシミュレーション
- 研究PRダイジェスト
- 放射線輸送計算コードPHITSと物質の性質を計算できる第一原理電子状態計算(Density Functional Theory, DFT)という手法を組み合わせてPHITS+DFT、放射線がに物質引き起こす変化を理論的に追跡しています。その手法を放射線によるDNA損傷研究、磁気メモリ放射線影響研究、光電子分光実験解析に応用しています。PHITSもDFTも汎用的な手法なので様々な物質に応用でき、これからの広がりが楽しみです。
論文(被引用数順にランキング表示、☆は研究者注目の論文)
- Recent improvements of the Particle and Heavy Ion Transport code System; PHITS version 3.33
Journal of Nuclear Science and Technology, 61(1), p.127 - 135, 2024/1 - Changes in molecular conformation and electronic structure of DNA under 12C ions based on first-principles calculations
Nuclear Instruments and Methods in Physics Research B, 548, p.165231_1 - 165231_6, 2024/3 - Mechanism of magnetization enhancement at the Fe/LiF/MgO interface elucidated through the first-principles calculations of the interface structure
Journal of Applied Physics, 137(20), p.203901_1 - 203901_10, 2025/5 - Overview of PHITS Ver.3.34 with particular focus on track-structure calculation
EPJ Nuclear Sciences \& Technologies (Internet), 10, p.13_1 - 13_8, 2024/11 - Electronic Structure of a Layered Organic-Inorganic Hybrid Material (WO3)2(4,4 currency -bipyridyl) Based on the First-principles Calculation
JOURNAL OF THE PHYSICAL SOCIETY OF JAPAN, 92(2) 2023/1