連携重点研究成果・計画報告会及び研究交流会 国立大学法人東京大学大学院工学系研究科原子力専攻と国立研究開発法人日本原子力研究開発機構及び国立研究開発法人量子科学技術研究開発機構は、3機関が大学、民間企業、研究機関の研究連携支援を目的として運営し、研究課題を公募する「連携重点研究制度」について、採択課題の研究成果や今後の研究計画を報告し、参加者の皆さまと活発に意見を交換する場として、「連携重点研究成果・計画報告会及び研究交流会」を開催しております。 これまでの開催実績 過去に開催した「連携重点研究成果・計画報告会及び研究交流会」の実績については、以下をご参照ください。(見出しをクリックすると開きます) ●第20回開催実績(令和7年8月4日開催) ●第19回開催実績(令和6年8月8日~8月9日開催) ※申し訳ございません。第1回から第18回までの開催実績ページはございませんのでご了承願います。 これまでに採択された連携重点研究課題 これまでに採択された連携重点研究課題は、こちらをご参照ください。 連携重点研究に係るお問合せ窓口(各機関の事務局) 研究契約 機構に研究を委託するには 機構から研究を受託するには 機構と共同で研究を行うには 大学等との連携重点研究(共同研究)制度の紹介 大学等との連携重点研究(共同研究)制度の紹介について 連携重点研究運営委員会について 連携重点研究成果・計画報告会及び研究交流会 これまでに実施された連携重点研究課題について 連携重点研究の課題公募及び評価について 連携重点研究のための共同研究契約方法について 連携重点研究課題の公募について(ご案内) 申請書ダウンロード 共同研究等の研究費税額控除制度の概要 競争的資金の取り扱い 入札情報 入札情報(委託研究・共同研究) 随意契約の適正化に伴う契約情報の公表について 建設工事・物品役務等の入札情報はこちら