お知らせ 成果利用 (原子力機構が保有する特許を利用する) > 原子力機構の特許を利用するには > 特許の実施許諾契約をするには (技術移転による成果事例) > 製品開発事例 > 企業との連携 (利用可能な特許等の知的財産を探す) > JAEA技術シーズ集 > 研究開発成果検索・閲覧システム(JOPSS) > プログラム情報検索システム (JAEAライセンス企業) > JAEAライセンス企業 (JAEA INNOVATION+) > JAEA INNOVATION+ (技術相談) > 技術相談フォーム 施設利用 > 供用施設を利用するには > 初めてご利用になる方はこちら > 施設供用制度について(令和2年度以降) > 産学連携施設利用促進 > よくある質問[FAQ] > 供用施設の運転状況(JRR-3) > オープンファシリティプラットフォーム 研究契約 > 機構に研究を委託するには > 機構から研究を受託するには > 機構と共同で研究を行うには > 大学等との連携重点研究(共同研究)制度の紹介 > 共同研究等の研究費税額控除制度の概要 > 競争的資金の取り扱い > 入札情報
炉内中性子照射 課題番号 施設装置 利用課題 研究代表者 所属 2023A-B01 PN-2 高純度アルミニウム中の微量元素の定量分析値における信頼性確保 松浦 治明 東京都市大学 2023A-B02 PN-1 短時間中性子照射による微小ジルコンのウラン含有量測定とそれを含む岩石及び凝灰岩のフィッション・トラック法による放射年代の測定 村松 敏雄 新潟大学 (掲載:2024年8月) 実施報告 令和5年度実施報告〔2023A・2023B〕 中性子ビーム利用 炉内中性子照射 タンデム加速器 光科学 加速器質量分析 放射線標準施設