| No. |
設備・装置の種類 |
装置の概要 |
| 1 |
計装線付燃料集合体 (INTA) |
オンライン計装 照射試料:燃料/材料 最大高速中性子束(≧0.1MeV):2.7 × 1019m-2・s-1 冷却材温度:350℃(入口)/500℃(出口) |
| 2 |
制御型材料照射装置 (MARICO) |
オンライン計装/温度制御 照射試料:材料 最大高速中性子束(≧0.1MeV):2.7 × 1019m-2・s-1 照射温度(実績):460~670℃ |
| 3 |
炉上部照射プラグリグ (UPR) |
オンライン計装/温度制御 照射試料:材料 最大高速中性子束(≧0.1MeV):2 × 1014m-2・s-1 照射温度(実績):530~700℃ |
| 4 |
炉外材料照射装置 (EXIR) |
オンライン計装/温度制御 照射試料:材料 原子炉容器外側を使用 最大高速中性子束(≧0.1MeV):2 × 1014m-2・s-1 |
| 5 |
照射燃料集合体 (A型、B型、C型 及びD型) |
オフライン計装 照射試料:燃料 最大高速中性子束(≧0.1MeV):2.9 × 1019m-2・s-1 冷却材温度:350℃(入口)/500℃(出口) |
照射装置 |
| 6 |
炉心材料照射用反射体 (CMIR) |
オフライン計装 照射試料:炉心材料 最大高速中性子束(≧0.1MeV):2.9 × 1019m-2・s-1 照射温度(実績):400~700℃ |
| 断面図 |
ホルダーと一例 |
 |
 |
|
| 7 |
構造材料照射用反射体 (SMIR) |
オフライン計装 照射試料:構造材料 最大高速中性子束(≧0.1MeV):1.3 × 1019m-2・s-1 照射温度(実績):400~800℃ |
| 断面図 |
ホルダーと一例 |
 |
 |
|