2025/10/24現在
豊岡 淳一
Toyooka Junichi
  • 世界の新型炉(高速炉・高温ガス炉・SMR等)開発動向の調査(情報収集と分析)
researchmap
  • 興味のある分野
  • 高速炉・高温ガス炉・SMRなどの新型炉開発、原子力政策、核燃料サイクルの国際動向(技術と政策の両面)
  • 得意な技術
  • 新型炉開発、原子力政策、核燃料サイクルの国際動向を把握するため、各国の公開情報を多角的に調査・分析し、情報発信を行っています。
  • こんな協力者探しています
  • ・新型炉開発、原子力政策、核燃料サイクルの国際動向について、独自の視点で注目すべきポイントや情報を提案してくれる方
    ・調査結果を踏まえ、国際動向のさらなる深掘りのテーマにアイデアを出してくれる方
    ・DX関連の専門知識に長け、新しいことに興味を持ち、一緒にチャレンジしてくれる方
  • こんなことに協力できます
  • ・新型炉開発、原子力政策、核燃料サイクルの国際動向について、これまで培ってきたデータベースから有用な情報を提供できます
    ・これらの国際動向について、これまでの調査実績を踏まえポイントを絞って調査できます
  • 研究PRダイジェスト
  • 新型炉(高速炉・高温ガス炉・SMRなど)開発、原子力政策、核燃料サイクルの国際動向について、継続的に収集・分析し、幅広い視点で整理して、機構SNSや原子力学会(AESJ)などを通じ情報発信しています。例えば:
    ・機構HPでは収集した国際情報と分析結果を整理して発信
    【高速炉・新型炉に関する研究開発】: https://www.jaea.go.jp/04/sefard/
    【新型炉に関する国際情報】: https://www.jaea.go.jp/04/sefard/situation/

    ・機構Xでは①世界の新型炉開発・導入状況および②米国の高速炉研究開発動向を発信
    ①: https://x.com/JAEA_japan/status/1920763376730333190
    ②: https://x.com/jaea_japan/status/1978387940293160997
    ・AESJでは新型炉開発の国内外動向や再エネ協調技術開発の動向を背景情報として整理・発信

    共通の関心を共有できる方と協力し、互いの強みを生かしながら、国際情勢の把握と理解促進に取り組めることを期待しています。
研究PRをもっと見たい方はこちら
論文(被引用数順にランキング表示、☆は研究者注目の論文)
  1. The Result of a wall failure in-pile experiment under the EAGLE project
    Nuclear Engineering and Design, 237(22), p.2165 - 2174, 2007/11
  2. Experimental studies on the upward fuel discharge for elimination of severe recriticality during core-disruptive accidents in sodium-cooled fast reactors
    Journal of Nuclear Science and Technology, 51(9), p.1114 - 1124, 2014/9
  3. 再生可能エネルギー導入拡大を見据えた新型炉に期待される新たな技術開発,1; 再エネ協調技術開発の国内外動向
    日本原子力学会誌ATOMOΣ, 67(7), p.389 - 393, 2025/7
  4. 次世代革新炉(高速炉と高温ガス炉)開発の最前線,1; 次世代革新炉開発の国内外動向
    日本原子力学会誌ATOMOΣ, 66(12), p.607 - 611, 2024/12
  5. 小型モジュール炉(SMR)開発の動向と原子力機構における新型炉開発の取組
    エネルギー・資源, 43(4), p.218 - 223, 2022/7
お問い合わせ先はこちら
X  |  YouTube