2025/11/13現在
高畠 容子
Takahatake Youko
  • 元素挙動、分析化学、材料科学、放射性廃液処理
researchmap
  • 興味のある分野
  • 環境中や物質境界における元素挙動の解明
  • 得意な技術
  • 放射性物質を用いた実験、化学実験、溶液及び固体分析
  • こんな協力者探しています
  • 物質(特に放射性物質)の化学形態推定に対して興味のある方
  • こんなことに協力できます
  • 放射性物質を用いた実験や模擬実験
  • 研究PRダイジェスト
  • 元素挙動の推定に興味があり、放射性廃液等からの元素分離に係る研究開発を行ってきました。対象物質や分離する元素が研究の目的により様々であったことから、放射性物質を用いた実験や分析、解析に関する技術や知識を幅広く身に着けています。
研究PRをもっと見たい方はこちら
論文(被引用数順にランキング表示、☆は研究者注目の論文)
  1. STRAD project for systematic treatments of radioactive liquid wastes generated in nuclear facilities
    Progress in Nuclear Energy, 117, p.103090_1 - 103090_8, 2019/11
  2. Decontamination of radioactive liquid waste with hexacyanoferrate(II)
    Procedia Chemistry, 7, p.610 - 615, 2012/00
  3. Effect of flowing water on Sr sorption changes of hydrous sodium titanate
    Minerals (Internet), 7(12), p.247_1 - 247_13, 2017/12
  4. Particle induced X-ray emission-computed tomography analysis of an adsorbent for extraction chromatography
    Nuclear Instruments and Methods in Physics Research B, 371, p.419 - 423, 2016/3
  5. Structural characterization by X-ray analytical techniques of calcium aluminate cement modified with sodium polyphosphate containing cesium chloride
    Journal of Nuclear Materials, 556, p.153170_1 - 153170_7, 2021/12
特許
  1. チタン酸塩イオン交換体の製造方法(特許第6531305号)
お問い合わせ先はこちら
X  |  YouTube