2025/3/27現在
酒井 宏典
Sakai Hironori
  • 固体物理、強相関電子物性、無機物性化学
researchmap
  • 興味のある分野
  • 強相関電子物質の磁性、超伝導
  • 得意な技術
  • 強相関電子物質の核磁気共鳴測定
  • こんな協力者探しています
  • 単結晶育成、極低温物性測定
  • こんなことに協力できます
  • 強相関電子物質の核磁気共鳴(NMR)測定
  • 研究PRダイジェスト
  • アクチノイド元素を含む強相関電子物質では、磁性や超伝導などの多彩な物性が絡み合い、独特な振る舞いを示します。その本質を担うのは電子であり、その微視的な挙動を理解することが、新たな物性の創出につながります。我々は核磁気共鳴(NMR)を用いて、この微視的理解に迫ります。
研究PRをもっと見たい方はこちら
プレスリリース
論文(被引用数順にランキング表示、☆は研究者注目の論文)
  1. Symmetry lowering in NpO2; 17O-NMR study
    Physica B; Condensed Matter, 359-361, p.1096 - 1098, 2005/04
  2. NMR evidence for triple-→q multipole structure in NpO2
    Physical Review Letters, 94(13), p.137209_1 - 137209_4, 2005/04
  3. Spin gap in Tl2Ru2O7 and the possible formation of Haldane chains in three-dimensional crystals
    Nature Materials, 5(6), p.471 - 476, 2006/06
  4. Unconventional heavy-fermion superconductivity of a new transuranium compound NpPd5Al2
    Journal of the Physical Society of Japan, 76(6), p.063701_1 - 063701_4, 2007/06
  5. Superconducting properties of heavy fermion UTe2 revealed by 125Te-nuclear magnetic resonance
    Journal of the Physical Society of Japan, 88(11), p.113703_1 - 113703_4, 2019/11
お問い合わせ先はこちら
X  |  YouTube