2025/7/25現在
大谷 恭平
Otani Kyohei
  • 腐食防食工学、電気化学、材料工学
researchmap
  • 興味のある分野
  • 材料工学(腐食・防食)
  • 得意な技術
  • 腐食・防食に関する基礎研究および応用研究に幅広く対応可能です。腐食試験装置の自作・改良や3Dプリンターを活用した新試験系の構築、飛来海塩センサーの開発など、装置開発に強みがあります。金属カチオンを利用した腐食抑制剤の設計・評価や、各種表面分析技術(AES、XPS など)を用いた腐食生成物の分析にも対応しています。
  • こんな協力者探しています
  • 中性淡水環境で使用可能な炭素鋼向け腐食抑制剤(特許技術)を有効活用していただける企業を探しています。
  • こんなことに協力できます
  • 腐食・防食に関する基礎研究から応用展開まで、内容や目的に応じて協力を検討させていただきます。各現場に固有の環境条件に合わせた腐食試験装置の提案や、3Dプリンターを活用した試験系の構築など、実用性の高い研究テーマには積極的に取り組んでいます。また、理論式を用いた金属カチオン選定による腐食抑制剤の開発など、独自のアプローチを生かした連携も可能です。現場ニーズに根ざした課題に対して、専門性を活かした共同研究をご相談いただければと思います。
  • 研究PRダイジェスト
  • 腐食防食工学を専門とし、製造業での製造・品質・開発の現場経験を背景に、基礎から応用まで一貫した視点で研究を進めています。現場に実際に役立つデータを重視しつつ、学術的にも意義のあるテーマ設定を得意としています。腐食試験装置の構築や試験系の整備にも対応可能で、課題に応じて実務的な技術支援を行うこともあります。研究的な意義と現場性のバランスを重視した共同研究ができればと考えております。

研究PRをもっと見たい方はこちら
論文(被引用数順にランキング表示、☆は研究者注目の論文)
  1. Corrosion inhibition effects of metal cations on SUS304 in 0.5 M Cl- aqueous solution
    Corrosion Science, 140, p.8 - 17, 2018/8
  2. Novel it Methanobacterium strain induces severe corrosion by retrieving electrons from Fe0 under a freshwater environment
    Microorganisms (Internet), 10(2), p.270_1 - 270_12, 2022/2
  3. Role of metal cations on corrosion of coated steel substrate in model aqueous layer
    ISIJ International, 58(9), p.1616 - 1622, 2018/9
  4. Synergistic effects of metal cations and sodium gluconate on the inhibition of freshwater corrosion of mild steel
    Materials Transactions, 62(6), p.815 - 820, 2021/6
  5. Hydrogen absorption mechanism into iron in aqueous solution including metal cations by laser ablation tests and first-principles calculations
    ISIJ International, 61(4), p.1085 - 1090, 2021/4
特許
  1. 水系における防食剤および防食方法(特許第6932409号)
お問い合わせ先はこちら
X  |  YouTube