2025/11/13現在
大杉 武史
OSUGI Takeshi
  • 放射性廃棄物処理、材料科学、高温融体科学
researchmap
  • 興味のある分野
  • 放射性廃棄物の処理、処分を効率的に行うための各種分野
  • 得意な技術
  • 高温実験など
  • こんな協力者探しています
  • 現象を理解するためのミクロ分析のスキルをお持ちの方
  • こんなことに協力できます
  • 固化材料に関する試験一般への協力、放射性廃棄物の研究開発に対するニーズ等の知見提供
  • 研究PRダイジェスト
  • 放射性廃棄物に関する研究開発は、多種多様な対象物が長期にわたってどのような変化をするのかを明らかにする分野です。興味のある方はぜひ一緒にやりませんか?
研究PRをもっと見たい方はこちら
論文(被引用数順にランキング表示、☆は研究者注目の論文)
  1. Sewage sludge ash contaminated with radiocesium; Solidification with alkaline-reacted metakaolinite (geopolymer) and Portland cement
    Journal of Hazardous Materials, 416, p.125965_1 - 125965_9, 2021/8
  2. Possible pathway of zeolite formation through alkali activation chemistry of metakaolin for geopolymer-zeolite composite materials; ATR-FTIR study
    Journal of Solid State Chemistry, 319, p.123808_1 - 123808_10, 2023/3
  3. Alumino-silicate structural formation during alkali-activation of metakaolin; In-situ and ex-situ ATR-FTIR studies
    Materials, 16(3), p.985_1 - 985_14, 2023/2
  4. Effect of oxidation state of iron ions on the viscosity of alkali silicate melts
    ISIJ International, 53(2), p.185 - 190, 2013/2
  5. Chemical state analysis of high-temperature molten slag components by using high-energy XAFS
    Journal of Molecular Liquids, 232, p.285 - 289, 2017/4
お問い合わせ先はこちら
X  |  YouTube