2025/3/27現在
奈良 郁子
Nara Fumiko
  • 地球化学、第四紀年代学
researchmap
  • 興味のある分野
  • 環境動態解析、地球化学、機器分析
  • 得意な技術
  • 環境動態解析、地球表層物質循環解析、安定同位体質量分析
  • こんな協力者探しています
  • 水理モデルや地形3D技術を利用して、長期的な水文学的変動を定量的に解析できる方。自然災害が与える社会における人々の行動変容について学際的な研究発展に興味のある方。
  • こんなことに協力できます
  • 地質試料を用いた地球表層における環境変動解析、それを目的とした分析手法、測定項目の提案
  • 研究PRダイジェスト
  • 地球表層で何が起きていた(る)のか?を紐解く研究を基盤として、地層の安定性、自然災害評価、地球温暖化等に係る研究を進めています。地質試料を用いた研究を継続しながら、今後は様々な機器分析装置を駆使し、より細かい(微小な)変動をとらえることに挑戦したいと思います。
研究PRをもっと見たい方はこちら
論文(被引用数順にランキング表示、☆は研究者注目の論文)
  1. A Geochemical approach for identifying marine incursions; Implications for tsunami geology on the Pacific coast of northeast Japan
    Applied Geochemistry, 118, p.104644_1 - 104644_11, 2020/07
  2. Characteristics in trace elements compositions of tephras (B-Tm and To-a) for identification tools
    Geochemical Journal, 55(3), p.117 - 133, 2021/00
  3. Quantitative and semi-quantitative analyses using a portable energy dispersive X-ray fluorescence spectrometer; Geochemical applications in fault rocks, lake sediments, and event deposits
    Journal of Mineralogical and Petrological Sciences, 116(3), p.140 - 158, 2021/00
  4. Late-Holocene salinity changes in Lake Ogawara, Pacific coast of northeast Japan, related to sea-level fall inferred from sedimentary geochemical signatures
    Palaeogeography, Palaeoclimatology, Palaeoecology, 592, p.110907_1 - 110907_11, 2022/04
  5. Geochemical characteristics of paleotsunami deposits from the Shizuoka plain on the Pacific coast of middle Japan
    Geochemical Journal, 55(6), p.325 - 340, 2021/00
お問い合わせ先はこちら
X  |  YouTube