2025/7/25現在
呉田 昌俊
Kureta Masatoshi
  • 伝熱流動工学、中性子ビジュアルセンシング技術、非破壊測定技術
researchmap
  • 興味のある分野
  • イノベーション創出活動
  • 得意な技術
  • 伝熱・流動工学、可視化・測定技術
  • こんな協力者探しています
  • 量子化学(物理化学)に興味がある方を探しています
  • こんなことに協力できます
  • 伝熱・流動工学、可視化技術、測定技術に関する技術相談と、企業とJAEAの連携について相談にのれます
  • 研究PRダイジェスト
  • 【JAEA INNOVATION+】
    ★ 金属加工用スポット冷却技術の開発
    https://tenkai.jaea.go.jp/innovationplus/lounge/lounge-3/
    ★ 新型ボルテックスチューブの実用化研究
    https://tenkai.jaea.go.jp/innovationplus/innovator/innovator-6/
    【受賞】
    ★ 文部科学省   科学技術分野の文部科学大臣表彰 科学技術賞(開発部門)
    ★ 日経サイエンス VSF賞
    ★ 日本原子力学会 特賞・技術賞、論文賞
    ★ 日本機械学会  奨励賞(研究)
    ★ 日本混相流学会 技術賞
    ★ 核物質管理学会 優秀論文賞
    【プレス発表】
    ★ 原子力施設の解体物などを詰めたドラム缶中に偏在するウランの総量を非破壊測定する技術を実証
    https://www.jaea.go.jp/02/press2014/p14050201/
    ★ 石油製品中の硫黄濃度を簡便に測定できるエネルギー分散型蛍光X線分析装置の高精度化に成功
    https://www.tanaka-sci.com/news/20100830.php
    ★ 世界で初めてエンジン内部の潤滑オイル挙動の高速度可視化技術共同開発を開始 -CO2排出量削減に向け、低燃費エンジン開発を加速-
    https://www.jaea.go.jp/02/press2008/p08111001/index.html
    ★ 中性子線による沸騰流の測定・観察技術を開発 -1/1000秒毎に透視したイメージ-
プレスリリース
論文(被引用数順にランキング表示、☆は研究者注目の論文)
  1. Critical heat flux correlation for subcooled boiling flow in narrow channels
    International Journal of Heat and Mass Transfer, 45(20), p.4107 - 4115, 2002/9
  2. 中性子トモグラフィによる二相流計測技術
    噴流工学, 20(2), p.24 - 31, 2003/7
  3. 稠密炉心の限界熱流束実験
    JAERI-Conf 2002-012, p.47 - 52, 2002/12
  4. Pressure drop experiments using tight-lattice 37-rod bundles
    Journal of Nuclear Science and Technology, 43(6), p.699 - 706, 2006/6
  5. Development of a high-speed camera system for neutron imaging at a pulsed neutron source
    Nuclear Instruments and Methods in Physics Research A, 697, p.77 - 83, 2012/1
特許
  1. ボルテックスチューブ、熱分離装置(特許第7504379号)
  2. 核分裂性物質量の測定方法、及び測定装置(特許第6179885号)
お問い合わせ先はこちら
X  |  YouTube