2025/3/27現在
原賀 智子
Haraga Tomoko
  • 分析化学、放射化学分析、放射線計測、電気泳動分離
researchmap
  • 興味のある分野
  • 放射化学分析、放射性廃棄物の処理・処分、バックエンド対策、アクチノイドの錯体化学
  • 得意な技術
  • 固相抽出分離やイオン交換分離による様々な放射性核種(α、β、γ、X線放出核種)の分析
    キャピラリーやポリアクリルアミドゲルなどの電気泳動分離場を利用した放射性核種の分離
    マイクロ波加熱分解による固体試料の溶液化、分析前処理
  • こんな協力者探しています
  • カーブフィッティング(Origin等使用)に精通されている方。統計学に明るい方。不確かさ評価に詳しい方。
  • こんなことに協力できます
  • 放射性核種に対する分析方法の相談、分析フローの検討、提案など
  • 研究PRダイジェスト
  • ・放射性廃棄物の処分に向けた放射能濃度評価法検討のための放射能分析に取り組んでいます。
    ・電気泳動法を用いてアクチノイド錯体の解離反応速度解析、速度論的安定性の解明にチャレンジしています。
    ・キャピラリー(毛細管)の高い分離能力を利用して、極少量の試料を対象に高純度化する技術開発にも取り組みました。
    https://www.youtube.com/watch?v=OU6qcOemTK4
研究PRをもっと見たい方はこちら
論文(被引用数順にランキング表示、☆は研究者注目の論文)
  1. Multiple γ-ray detection method and its application to nuclear chemistry
    Journal of Radioanalytical and Nuclear Chemistry, 278(2), p.257 - 262, 2008/11
  2. Application of extraction chromatography to the separation of thorium and uranium dissolved in a solution of high salt concentration
    Journal of Chromatography A, 1140(1月2日), p.163 - 167, 2007/01
  3. Rapid determination of 89Sr and 90Sr in radioactive waste using Sr extraction disk and beta-ray spectrometer
    Journal of Radioanalytical and Nuclear Chemistry, 274(1), p.71 - 78, 2007/10
  4. Highly sensitive detection of neodymium ion in small amount of spent nuclear fuel samples using novel fluorescent macrocyclic hexadentate polyaminocarboxylate probe in capillary electrophoresis-laser-induced fluorescence detection
    Journal of Chromatography A, 1232, p.152 - 157, 2012/04
  5. Safe and rapid development of capillary electrophoresis for ultratrace uranyl ions in radioactive samples by way of fluorescent probe selection for actinide ions from a chemical library
    Analytica Chimica Acta, 1032, p.188 - 196, 2018/11
特許
  1. 蛍光性ウラン錯体を形成する化合物、その合成方法、ウラン測定用蛍光プローブ及びウランの測定方法(特許第5834274号)外国出願済
  2. キャピラリー等速電気泳動法を用いる複数回大容量注入-濃縮-分離-分取精製法(特許第6028997号)
  3. アメリシウム及びキュリウムの分離及び定量分析方法(特許第6332669号)
お問い合わせ先はこちら
X  |  YouTube