2025/3/27現在
福田 将眞
Fukuda Shoma
  • 熱年代学、地質学
researchmap
  • 興味のある分野
  • 分析や前処理等のオートメーション、データ解析の高度化
  • 得意な技術
  • マイクロスケールでの観察・測定、岩石・鉱物の研磨
  • こんな協力者探しています
  • 機械工学や情報工学系の技術者
  • こんなことに協力できます
  • 微小領域の三次元計測、リモート顕微鏡としての疑似3Dデータ化、未知試料の元素測定
  • 研究PRダイジェスト
  • 岩石や鉱物の年代測定を行う研究者として、マイクロスケールの鉱物の観察や計測、元素分析などを行っています。年代測定には精密かつ煩雑な前処理や解析が必要なため、効率化・自動化できる技術を探しています。
研究PRをもっと見たい方はこちら
論文(被引用数順にランキング表示、☆は研究者注目の論文)
  1. (U-Th)/He thermochronometric mapping across the northeast Japan Arc; Towards understanding mountain building in an island-arc setting
    Earth, Planets and Space (Internet), 72(1), p.24_1 - 24_19, 2020/12
  2. Ion tracks and nanohillocks created in natural zirconia irradiated with swift heavy ions
    Materials, 17(3), p.547_1 - 547_21, 2024/02
  3. Low-temperature thermochronology of active arc-arc collision zone, South Fossa Magna region, central Japan
    Tectonophysics, 828, p.229231_1 - 229231_17, 2022/04
  4. Two pulse intrusive events of the Pliocene Tanigawa-dake granites revealed from zircon U-Pb dating
    Earth, Planets and Space (Internet), 73(1), p.231_1 - 231_7, 2021/12
  5. Potential of the young age reference materials; CA-ID-TIMS U-Pb dates of Cenozoic zircons in Japan
    フィッション・トラックニュースレター, (37), p.11 - 13, 2024/12
お問い合わせ先はこちら
X  |  YouTube